【シグナル配信銘柄】9月25日分の実績です
日経平均は+277円高の22549円と大幅反発しました。
朝方は、前日までの半月間で日経平均が1800円強下落していることから、自律反発狙いの買いで
高く始まりました。
その後は小幅安に転じる場面もありましたが持ち直し、円安に振れるとともに上げ幅を拡大しました。
後場は、昼休みの時間帯に上海株が再度下落転換したこともあって小幅安となる場面もありましたが、
売り一巡後は先物への買い戻しも加わって大引けにかけて高値追いとなりました。
日経平均は2日ぶりに長期トレンドを示す200日線(今日現在:22503円)を上回り、
日経平均ボラティリティー・インデックスが下落したことも、投資家心理を改善させました。
東証1部の売買代金は2兆4823兆億円、騰落銘柄数は値上がり1112銘柄、値下がり910銘柄、
日経225採用銘柄では値上がり193銘柄、値下がり31銘柄でした。
ファーストリテが約79円、ソフトバンクが約37円など、日経平均を押し上げました。
日経ジャスダック平均、東証マザーズ指数はともに小反発しました。
日経平均のテクニカル指標はまだ底値圏にあるものが多い状態です。
日経平均の株価チャートは、底値圏で出やすい格好になりつつあります。
ココまで勢いがついていた下落に歯止めが掛かると、理屈抜きに入ってくる買い戻しが
相場の下支えになる期待がありますので、引き続き下振れがあった場合には段階的に
買い下がるスタンスは継続でいいと思います。
とくに小型株のリバウンド期待が高まってきていますので、これが大型株にもつながれば
全体としての水準訂正は進むと思います。
◆9月25日にシグナル配信した騰落率が大きい銘柄の実績です◆
↓↓ 有料メルマガのお申し込みはこちらから ↓↓
ココから買う株、ココから売る株 ~騰落率の大きい個別銘柄~
http://foomii.com/00113(有料メルマガ配信サービス フーミー)
月額 :10,800円(税込)
「ためしに、どんな銘柄でシグナル点灯しているか見てみたい」など、単発で1配信のみをご購読される場合は、
1配信: 300円(税込)
こちらからご購読いただけます
ランキングの応援にクリックをお願いします♪
↓ ↓ ↓
にほんブログ村