6月21日 前場の相場概況
20日の米国株市場は
NYダウが-42.41ドル安の24657.80ドルと7日続落、
ナスダックが+55.930ポイント高の7781.515ポイントと反発しました。
NYダウは2017年3月下旬の8日続落以来となる7日続落となった一方、ナスダックは
4営業日ぶりに過去最高値を更新しました。
米中貿易摩擦への警戒感が根強いうえ、米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長が
ポルトガルで開催中の経済フォーラムで利上げを継続する姿勢を示したことが重しとなりました。
◆先物夜間取引の終値は22460 -20円安でした。
高値は22470 -10円安、安値は22350 -130円安でした。
NYダウはプラスで推移する場面もありましたが7日続落となりました。
一方でナスダックが史上最高値を更新するなか円安ドル高基調にあり、米国株時間外取引も
小高く推移していますので、けさは小動きで始まっています。
日経平均はきのう大きくリバウンドしましたが、まだテクニカル指標では底値圏を示唆するものが
一部残っており、水準としては25日線(20日現在:22618円)を下回っています。
おおまかなイメージとしては、再度下げてくるようなら段階的に買い下がり、リバウンドが
続くようであれば下で買えたものは利益確定売りを進める感じだと思います。
きのうの戻しでやや中途半端な位置に来ていますので、この水準ではあまり積極的に
動くところではないように思えます。
またNT倍率を見ても分かるように、TOPIXに比べて日経平均の上昇が顕著なことも
気になります。
【5月31日にシグナル配信した騰落率が大きい銘柄の実績です】
↓↓ 有料メルマガのお申し込みはこちらから ↓↓
ココから買う株、ココから売る株 ~騰落率の大きい個別銘柄~
http://foomii.com/00113(有料メルマガ配信サービス フーミー)
月額 :10,800円(税込)
「ためしに、どんな銘柄でシグナル点灯しているか見てみたい」など、単発で1配信のみをご購読される場合は、
1配信: 300円(税込)
こちらからご購読いただけます
ランキングの応援にクリックをお願いします♪
↓ ↓ ↓
にほんブログ村