10月12日 後場の相場概況
前場の日経平均は+97円高の20978円と8日続伸しました。
朝方は、米国で主要3指数がそろって史上最高値を更新したことを受けて高く始まりました。
寄り付き直後には高値で+99円高の20980円を付け、その後はやや上値が重い展開となりましたが、
前引けにかけて再度高値に接近する上昇となりました。
衆院選の序盤情勢で、与党の優勢と伝わったことから、買い安心感が広がった面もあります。
日経平均は、ソフトバンク[9984]が1銘柄で約43円押し上げ、2012年11月以降の
アベノミクス相場における取引時間中の高値を更新しました。
◆北朝鮮がおとなしくしている以上、踏み上げ相場は続くわけですが、それでも前引け試算の
テクニカル指標はRCI(9日)が100、騰落レシオ(25日)は139.11と
かなりの高水準まで来ています。
こうなってくるとSQ値を21000円以上にしたいプレイヤーと、21000円以下にしたい
プレイヤーの戦いがあすの寄り付きまでは続くでしょう。
ドル円が円安に振れているわけでもないのに相場は上昇しているのですから、力技の戦いに
ほかありません。
後場に入っても、前場の高値を上抜く動きになっていますので、21000円どころ、
もし勢いがついたら21100円どころと、段階的に売り上がっておいていいと思います。
◆アメブロでシグナル点灯銘柄の無料公開を始めました◆
こちらでは朝9:30頃と昼13:30頃の2回、メルマガ配信している騰落率が大きい銘柄には
選ばれなかったものの、期待度が大きい銘柄のシグナル点灯を毎回2銘柄ほど無料公開していきます。
ぜひご参考にしてください。
◆ヤフーファイナンスに連載を始めました◆
今後は毎週月曜日の寄り付き前に、一週間の注目銘柄を5銘柄ほど書いていきます。
メルマガ配信している「騰落率が大きい銘柄」には選ばれていないものの、
一週間での値上がりや値下がりが期待できる銘柄を厳選して発表していきますので、ぜひご覧ください。
【9月20に配信したメルマガ銘柄の実績です】
↓↓ 有料メルマガのお申し込みはこちらから ↓↓
ココから買う株、ココから売る株 ~騰落率の大きい個別銘柄~
http://foomii.com/00113(有料メルマガ配信サービス フーミー)
月額 :10,800円(税込)
「月額サービスに加入する前に、ためしに見てみたい」など、ご希望の配信のみをご購読される場合は、
配信毎: 300円(税込)
こちらからご購読いただけます
ランキングの応援にクリックをお願いします♪
↓ ↓ ↓
にほんブログ村