【メルマガ配信銘柄】8月25日分の実績です
日経平均は-58円安の19807円と4日ぶりに反落しました。
朝方は、利食い売りから小安く始まったあとは米国株高やドル円が1ドル110円台後半と
1カ月ぶりの円安水準になったことを支えに+52円高の19918円まで上昇する場面もありました。
その後は中国の景気指標が市場予想を下回ったことや、北朝鮮がICBM(大陸間弾道ミサイル)の
発射に向けて準備を進めているとの観測報道が伝わったことから、リスク回避姿勢が強まりました。
大引け近くの安値では-71円安の19793円まで下落する場面もあり、取引時間中の
年初来高値を更新したTOPIXも4日ぶりに反落しました。
◆きょうは高値ではボリンジャーバンドの+2σ(今日現在:19876円)を上回っていましたが、
終値ではこれに押し返されました。
上抜けしたかのように見えた13週線(今日現在:19819円)にも跳ね返されていますので、
きのう出た三空のシグナルがいよいよ効いてくるのかもしれません。
北朝鮮のICBM発射は誰もが予想できた行動ですので、ネガティブサプライズにはなりませんが
市場の雰囲気を悪くし、そうなるといままで上昇していたからこそ我慢していた戻り売りも
出やすくなると思います。
8月の中国鉱工業生産や小売売上高が市場予想を下回ったことで市場の勢いに水を差しましたが、
今晩の米国では8月消費者物価指数に注目が集まります。
ドル円は1か月ぶりの円安水準まで戻してきたあとだけに、その結果次第では反動で円高に
振れる可能性があるので要注意です。
【8月25日にメルマガ配信した騰落率が大きい銘柄の実績です】
↓↓ 有料メルマガのお申し込みはこちらから ↓↓
ココから買う株、ココから売る株 ~騰落率の大きい個別銘柄~
http://foomii.com/00113(有料メルマガ配信サービス フーミー)
月額 :10,800円(税込)
「月額サービスに加入する前に、ためしに見てみたい」など、ご希望の配信のみをご購読される場合は、
配信毎: 300円(税込)
こちらからご購読いただけます
ランキングの応援にクリックをお願いします♪
↓ ↓ ↓
にほんブログ村