9月8日 後場【日経225 & JPX400】シグナル点灯銘柄
前場の日経平均は-73円安の19322円と反落しました。
朝方は、108円台前半への円高ドル安が重しとなって安く始まりました。
その後いったん下げ渋る場面もありましたが、先物売りから再度下値を試す展開となり、
安値では-101円安の19294円まで下落しました。
前引けにかけては、円高が一服したこともあって下げ幅を縮小しましたが戻りは限定的でした。
9日に北朝鮮の建国記念日を控え、地政学リスクへの警戒感も根強いことや週末要因もあり、
持ち高調整の売りに押されて買い手控えられました。
◆けさは9月限先物オプションのSQでしたが、SQ速報値は19278.13円でした。
あさにも書きましたが、今後は株価がこれを上回っているときにはSQ値が下支えに、
逆に下回ったときにはこれが上値のメドになりやすいのでご注意ください。
前場では、10時前に下値を試しに行きましたが、安値が19294円とSQ値の手前で
止まったため、その後はリバウンドしたわけです。
ただ上値もきっちりとボリンジャーバンドの-1σ(前場試算値:19357円)水準で
止められていました。
あすの北朝鮮建国記念日を前にして積極的な買いは期待しづらいことから後場も軟調な推移が
予想されますが、ココは様子見が無難だと思います。
もし急落したとしても、安心して買い始められるのは-2σ(前場試算値:19151円)を
割り込んだところから19000円に向けての水準だと思います。
◆後場にシグナルが点灯した日経225&JPX400銘柄です◆
☆半日足分析
〔売りシグナル〕
2379: ディップ
2531: 宝HLD
3231: 野村不HD
3254: プレサンス
3391: ツルハHD
4021: 日産化学工業
4043: トクヤマ
4088: エアウォータ
4217: 日立化成
4543: テルモ
4661: OLC
4732: USS
4739: CTC
4911: 資生堂
5334: 日本特殊陶業
6755: 富士通ゼ
6861: キーエンス
6923: スタンレー
6965: ホトニクス
7148: FPG
7202: いすゞ自動車
7230: 日信工業
7267: ホンダ
7282: 豊田合成
7458: 第一興商
7649: スギHD
7741: HOYA
8020: 兼 松
8424: 芙蓉リース
8425: 興銀リース
9062: 日本通運
9065: 山 九
9201: 日本航空
9435: 光通信
9449: GMO
9502: 中部電力
9989: サンドラッグ
〔買いシグナル〕
なし
でした☆
【8月18日に配信したメルマガ銘柄の実績です】
↓↓ 有料メルマガのお申し込みはこちらから ↓↓
ココから買う株、ココから売る株 ~騰落率の大きい個別銘柄~
http://foomii.com/00113(有料メルマガ配信サービス フーミー)
月額 :10,800円(税込)
「月額サービスに加入する前に、ためしに見てみたい」など、ご希望の配信のみをご購読される場合は、
配信毎: 300円(税込)
こちらからご購読いただけます
ランキングの応援にクリックをお願いします♪
↓ ↓ ↓
にほんブログ村