9月7日 前場【日経225 & JPX400】シグナル点灯銘柄
6日の米国株市場は
NYダウが+54.33ドル高の21807.64ドルと反発、
ナスダックが+17.740ポイント高の6393.314ポイントと反発しました。
前日に大幅下落した反動から、短期的な相場の戻りを見込んだ買いが優勢になりました。
野党・民主党の上下両院トップのシューマー上院院内総務とペロシ下院院内総務は6日
民主党員はハービーの復興支援と債務上限の3カ月間の引き上げに投票する準備をしているとの
共同声明を発表しました。
トランプ米大統領が民主党案に合意したとも伝えられ、超党派での最終合意へ進んでいるとの
期待が広がりました。
ただ、北朝鮮をめぐる地政学リスクや、米フロリダ州に向かっている大型ハリケーン「イルマ」の
影響を見極めたいとのムードも強く、戻りは限定的でした。
報道を受け、前日にほぼ10カ月ぶりの水準に低下した10年物米国債利回りが上昇し、
前日に利ざや縮小懸念から売られた金融株が買われました。
◆けさは米国株高や円安進行を受けて高く始まりましたが、先物夜間取引が19490 +150円高の
高値引けで帰ってきた割には少し物足りないスタートになっています。
やはり根底には、なにも進展がない北朝鮮リスクへの警戒感があると思いますので
この戻りは買い戻しが中心でしょう。
9日の北朝鮮建国記念日が目前に迫っていますので、挑発行為が繰り返されるリスクを考えれば、
戻りがあったら売っておきたいというのが投資家心理だと思います。
荒れるSQ週らしい今週に入ってからの動きも、あすのSQを通過するまではまだ油断ができないですし
心理的な節目の19500円近辺では上値を抑えられそうです。
逆に言えばあすにSQを通過し、9日の北朝鮮建国記念日を通過すれば、市場の雰囲気は少しずつ
改善の方向に向かうかもしれませんね。
それまでは、大きく下がったところ以外では買うのを控える方が無難だと思います。
◆前場にシグナルが点灯した日経225&JPX400銘柄です◆
☆日足分析
〔売りシグナル〕
3549: クスリアオキ
5991: ニッパツ
6103: オークマ
6471: 日本精工
6857: アドテスト
7013: IHI
〔買いシグナル〕
9532: 大阪ガス
☆半日足分析
〔売りシグナル〕
2670: ABCマート
8058: 三菱商事
8252: 丸井グループ
8279: ヤオコー
〔買いシグナル〕
4666: パーク24
8804: 東京建物
でした☆
【8月17日に配信したメルマガ銘柄の実績です】
↓↓ 有料メルマガのお申し込みはこちらから ↓↓
ココから買う株、ココから売る株 ~騰落率の大きい個別銘柄~
http://foomii.com/00113(有料メルマガ配信サービス フーミー)
月額 :10,800円(税込)
「月額サービスに加入する前に、ためしに見てみたい」など、ご希望の配信のみをご購読される場合は、
配信毎: 300円(税込)
こちらからご購読いただけます
ランキングの応援にクリックをお願いします♪
↓ ↓ ↓
にほんブログ村