【メルマガ配信銘柄】8月14日分の実績です
日経平均は+45円高の19691円と3日続伸しました。
朝方は、前日の米国株高を受けて高く始まると、寄り付き直後には+89円高の19735円まで上昇しましたが、
買い一巡後は戻り待ちの売りに上値を抑えられ、安値では-26円安の19620円まで下落しました。
その後、先物にややまとまった買いが入ったことをきっかけに再度上昇に転じ、7月第2週以来7週ぶりに
週間での上昇となりました。
内閣府が14時に発表した8月の消費動向調査で、消費者心理の基調判断を「ほぼ横ばいとなっている」に
下方修正したことも買い控えにつながりました。
◆後場はマイナス圏まで売られる場面もありましたが、けっきょくこれで「月初の第一営業日は高い」の
法則は15か月連続で続きました。
週間での下落も7週ぶりにやっと止まりましたが、TOPIXはきのうで25日線を引け値で回復した一方、
日経平均はきょうのザラ場ではクリアしたものの引け値では抜け切れませんでした。
ただ米雇用統計の発表を前にして、なんとか引けでプラスを維持できたので買い方はひと安心でしょう。
この時間は多少円安に振れ、米国株時間外取引も上昇していますが、今晩米国で発表される
8月雇用統計(日本時間21:30)、ISM製造業景況指数・8月新車販売台数(日本時間23:00)
の結果次第では先物夜間取引から大きく動く可能性があるので要注意です。
イベントに向けて上昇していただけに、特段の材料にならなかった場合にはやや利食い売りに押される
展開もあり得ます。
【8月14日にメルマガ配信した騰落率が大きい銘柄の実績です】
↓↓ 有料メルマガのお申し込みはこちらから ↓↓
ココから買う株、ココから売る株 ~騰落率の大きい個別銘柄~
http://foomii.com/00113(有料メルマガ配信サービス フーミー)
月額 :10,800円(税込)
「月額サービスに加入する前に、ためしに見てみたい」など、ご希望の配信のみをご購読される場合は、
配信毎: 300円(税込)
こちらからご購読いただけます
ランキングの応援にクリックをお願いします♪
↓ ↓ ↓
にほんブログ村