【メルマガ配信銘柄】8月3日分の実績です
日経平均は-80円安の19353円と反落しました。
朝方は、米政権運営の先行き不透明感の高まりから米国株が下落したことを受けて投資家心理が悪化したため
安く始まりましたが、売り一巡後は円高の一服から下げ幅を縮小しました。
後場に入ると主力株が下げ幅を広げ、手じまい売りから安値では-82円安の19351円を付ける場面もあり、
5月1日以来3カ月半ぶりの安値を付けました。
日銀のETF買いが見送られたとの思惑も下げ幅を広げる要因となりました。
東証1部の売買代金は概算で1兆7483億円と、4日連続で活況の目安とされる2兆円を割り込みました。
◆ジャクソンホール会合を控えていることが買わない理由となっている以上、これが終わるまでは
きょうのような相場になっても仕方ないですね。
ボリンジャーバンドの各ラインが徐々に広がっているのは気になりますが、テクニカル指標は
いつ反転してもおかしくない水準まで調整して底を這っています。
とくに連日触れているサイコロジカルラインはまた16.67%まで下落しましたので、
来週早々にでも自律反発局面はあると思っています。
市場の売買シェアを7割占めていると言われている海外投資家がおおかた夏季休暇の間は
閑散になっても仕方ないですが、来週からは市場に戻ってくるだけに期待したいところです。
東証1部の売買代金がきょうで4日連続で2兆円を割り込んでいますが、前回3日連続で
2兆円を割り込んだ7/21~25のときには、26・27日と連騰して、25日終値から
27日の高値までは230円強の上昇がありました。
今回はジャクソンホール会合が終わるのを市場は待っていますので、あすから上昇となるのは
週末要因もあって難しいかもしれませんが、引き続き安いところは買い下がっていいと思います。
【8月3日にメルマガ配信した騰落率が大きい銘柄の実績です】
↓↓ 有料メルマガのお申し込みはこちらから ↓↓
ココから買う株、ココから売る株 ~騰落率の大きい個別銘柄~
http://foomii.com/00113(有料メルマガ配信サービス フーミー)
月額 :10,800円(税込)
「月額サービスに加入する前に、ためしに見てみたい」など、ご希望の配信のみをご購読される場合は、
配信毎: 300円(税込)
こちらからご購読いただけます
ランキングの応援にクリックをお願いします♪
↓ ↓ ↓
にほんブログ村