8月17日 後場【日経225 & JPX400】シグナル点灯銘柄
前場の日経平均は-15円安の19713円と小幅に続落しました。
朝方は、円高進行を嫌気して小安く始まると、安値では-49円安の19679円まで下落しました。
売り一巡後には小幅高に転じる場面もありましたが、買い材料に乏しいなかドル円が1ドル109円台半ばまで
円高に振れたことが重しとなりました。
公表された米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨を受けて、米利上げペースが鈍るとの見方から
米長期金利が低下したため円高ドル安が進んでいます。
市場では、海外ヘッジファンドなど短期志向の投資家が売りを出した一方で、好業績銘柄には国内機関投資家が
押し目買いを入れているとの観測もあるようです。
◆円高が進行した割には、欧米株高もあって大きくは下げませんでした。
きのうに続いて、高値はボリンジャーバンドの-1σ(前場試算値:19796円)の手前で止まり、
安値は-2σ(前場試算値:19639円)の手前で止まるという小幅なもみ合いになっています。
ただ個人投資家を中心に中小型株物色は活発なようで、前引けの東証1部の値上がりは1128銘柄となり
値下がりの746銘柄を上回っています。
大型株や値がさ株の下げが指数を下押ししたものの資金は動いているという感じです。
きょうの後場も様子見になりそうな感じですので、無理に参加する必要はないと思います。
あえてやるなら-2σを下回ってきた場合の打診買い程度でしょうか。
◆後場にシグナルが点灯した日経225&JPX400銘柄です◆
☆半日足分析
〔売りシグナル〕
2193: クックパッド
4183: 三井化学
4202: ダイセル
4568: 第一三共
5020: JXTG
5406: 神戸製鋼所
6723: ルネサス
6770: アルプス電気
6902: デンソー
6976: 太陽誘電
7014: 名村造船所
7912: 大日本印刷
8897: タカラレーベ
9064: ヤマトHD
9412: スカパーJ
9506: 東北電力
〔買いシグナル〕
4151: 協和キリン
5101: 横浜ゴム
7309: シマノ
8136: サンリオ
8227: しまむら
でした☆
【7月26日に配信したメルマガ銘柄の実績です】
↓↓ 有料メルマガのお申し込みはこちらから ↓↓
ココから買う株、ココから売る株 ~騰落率の大きい個別銘柄~
http://foomii.com/00113(有料メルマガ配信サービス フーミー)
月額 :10,800円(税込)
「月額サービスに加入する前に、ためしに見てみたい」など、ご希望の配信のみをご購読される場合は、
配信毎: 300円(税込)
こちらからご購読いただけます
ランキングの応援にクリックをお願いします♪
↓ ↓ ↓
にほんブログ村