8月17日 前場【日経225 & JPX400】シグナル点灯銘柄
16日の米国株市場は
NYダウが+25.88ドル高の22024.87ドルと4日続伸、
ナスダックが+12.096ポイント高の6345.109ポイントと反発しました。
7月25-26日に開催されたFOMC(米連邦公開市場委員会)議事要旨が公表されましたが、
追加利上げについては複数の参加者が物価動向を見極める必要があると主張していたことが判明しました。
利上げ時期の後ずれ観測から、米国株市場への資金流入が続くとの期待で株価は上昇しました。
一方、トランプ米大統領と主要企業との間で対立が深まったことやWTI価格の下落から、引けにかけては
上げ幅を縮小する動きとなりました。
ナスダックはアルファベット(グーグル)やマイクロソフトなど、主力株の一角が買われたことで反発しています。
◆欧米株は高かったものの、ドル円の円高を嫌気してけさは小安く始まっています。
先物夜間取引の高値では19790 +60円高まであっただけに失速感は否めません。
テクニカル指標はまだ低位にあるものが散見されますが、昨日の市場の動きを見てもココから大きく切り返すことは
期待しづらい部分もありますので、基本的にはきょうも様子見という感じでしょうか。
ボリンジャーバンドの-2σ(16日現在:19661円)や、それを下回るようなところがあった場合にのみ
買いに行くくらいの感覚でいいと思います。
ただ目先的には安いところが買えたとしてもリバウンドは確実に利益確定するのが無難だと思います。
◆前場にシグナルが点灯した日経225&JPX400銘柄です◆
☆日足分析
〔売りシグナル〕
1333: マルハニチロ
7230: 日信工業
〔買いシグナル〕
1883: 前田道路
2809: キユーピー
4088: エアウォータ
4666: パーク24
6113: アマダHD
8053: 住友商事
8113: ユニチャーム
8136: サンリオ
8591: オリックス
☆半日足分析
〔売りシグナル〕
2593: 伊藤園
3668: コロプラ
9104: 商船三井
9766: コナミHD
〔買いシグナル〕
1605: 国際石開帝石
5202: 日本板硝子
6305: 日立建機
8933: NTT都市
でした☆
【7月26日に配信したメルマガ銘柄の実績です】
↓↓ 有料メルマガのお申し込みはこちらから ↓↓
ココから買う株、ココから売る株 ~騰落率の大きい個別銘柄~
http://foomii.com/00113(有料メルマガ配信サービス フーミー)
月額 :10,800円(税込)
配信毎: 300円(税込)※こちらからご希望の配信のみをご購入いただけます
ランキングの応援にクリックをお願いします♪
↓ ↓ ↓
にほんブログ村