8月4日 前場【日経225 & JPX400】シグナル点灯銘柄
3日の米国株市場は
NYダウが+9.86ドル高の22026.10ドルと8日続伸して7日連続史上最高値を更新、
ナスダックが-22.304ポイント安の6340.341ポイントと続落しました。
きょう発表される7月雇用統計を前に模様眺めムードが強まるなか、利益確定売りに押されて
下げに転じる場面もありましたが、好決算銘柄に買いが入って相場を支えました。
週間の新規失業保険申請件数は24万件と市場予想平均の24万3000件よりも良好でした。
米ウォール・ストリート・ジャーナル紙(電子版)が3日午後、
「トランプ政権とロシアとの関係を巡る疑惑を捜査するモラー特別検察官が、起訴すべきかどうかを
決める大陪審を選出した」と報じたことで、米政治の不透明感が強まったためドル円は円高に振れました。
◆けさも109円台に入っている円高を受けて安く始まっています。
米雇用統計を控えて後場は様子見になりやすいですが、このまま安いと日銀のETF買い期待もあるので
ボリンジャーバンドの-2σ(3日現在19900円)から-3σ(3日現在19825円)を見ながら
買い下がり、戻りは確実に利益を確定するイメージは継続したいところです。
米雇用統計では賃金の伸びが注目されるところですし、内容次第ではさらに円高というリスクはある一方、
年初からのドル・インデックスで見るとココ10年無かった勢いでドル安が進行しているだけに、
短期的にはドル売りから円安に転じる可能性も十分に秘めています。
◆前場にシグナルが点灯した日経225&JPX400銘柄です◆
☆日足分析
〔売りシグナル〕
1332: 日本水産
1719: 安藤・間
1881: NIPPO
1883: 前田道路
2127: 日本M&A
2181: パーソルHD
3148: クリエイトS
3391: ツルハHD
3549: クスリアオキ
4095: パーカライ
4661: OLC
5110: 住友ゴム工業
7532: ドンキHD
8015: 豊田通商
8031: 三井物産
8331: 千葉銀行
9021: JR西日本
9031: 西日本鉄道
9435: 光通信
9513: Jパワー
9602: 東 宝
9989: サンドラッグ
〔買いシグナル〕
1605: 国際石開帝石
2193: クックパッド
3632: グリー
3765: ガンホー
4902: コニカミノル
5333: 日本ガイシ
5334: 日本特殊陶業
7012: 川崎重工業
7014: 名村造船所
7280: ミツバ
8035: 東エレク
☆半日足分析
〔売りシグナル〕
5411: JFE
5413: 日新製鋼
5706: 三井金属
6371: 椿本チエイン
6965: ホトニクス
〔買いシグナル〕
2413: エムスリー
3003: ヒューリック
3659: ネクソン
3863: 日本製紙
4519: 中外製薬
4523: エーザイ
でした☆
【7月13日に配信したメルマガ銘柄の実績です】
↓↓ 有料メルマガのお申し込みはこちらから ↓↓
ココから買う株、ココから売る株 ~騰落率の大きい個別銘柄~
http://foomii.com/00113(有料メルマガ配信サービス フーミー)
月額 :10,800円(税込)
配信毎: 300円(税込)※こちらからご希望の配信のみをご購入いただけます
ランキングの応援にクリックをお願いします♪
↓ ↓ ↓
にほんブログ村