8月3日 前場【日経225 & JPX400】シグナル点灯銘柄
2日の米国株市場は
NYダウが+52.32ドル高の22016.24ドルと7日続伸で6日連続史上最高値を更新、
ナスダックが-0.293ポイント安の6362.645ポイントと小反落しました。
1日の取引終了後に好決算を発表したアップルが5%近く上昇し、1銘柄でダウを約49ドル押し上げました。
米7月ADP(オートマチック・データ・プロセッシング)雇用統計は、非農業分野の雇用者数が
前月比17万8000人増となり、市場予想平均の19万人増を下回りましたが影響は限定的でした。
NYダウが7日続伸するのは2月27日まで12日続伸して以来およそ5カ月ぶりで、
初の22000ドル乗せとなっています。
ナスダックはマイクロソフトやフェイスブックなど大型株のほか、半導体関連株が軒並み売られて
小反落しました。
◆けさは米国株高よりも円高に反応して小安く始まっています。
割安圏にあった日経平均のテクニカル指標はほとんどが中立の位置まで上昇しましたし、
きょう発表の内閣改造にもサプライズは無さそうなので、いまのところ新たに買う材料に乏しいことから
戻り売り圧力を跳ね返す勢いは期待しづらい感じです。
あすには米雇用統計を控えているだけに、特に後場は様子見になりやすいかもしれませんので、
やはり上がるところがあれば着実に利益確定売りスタンス継続のイメージです。
◆前場にシグナルが点灯した日経225&JPX400銘柄です◆
☆日足分析
〔売りシグナル〕
5214: 日本電気硝子
5413: 日新製鋼
5541: 大平洋金属
5713: 住友金属鉱山
6383: ダイフク
8020: 兼 松
9104: 商船三井
〔買いシグナル〕
1911: 住友林業
2531: 宝HLD
2802: 味の素
3231: 野村不HD
4043: トクヤマ
4508: 田辺三菱製薬
4528: 小野薬品工業
4568: 第一三共
4689: ヤフー
6849: 日本光電
7201: 日産自動車
7911: 凸版印刷
7988: ニフコ
8411: みずほFG
8697: 日本取引所
☆半日足分析
〔売りシグナル〕
2502: アサヒ
2503: キリンHD
2914: J T
3382: セブン&アイ
4088: エアウォータ
4716: 日本オラクル
6113: アマダHD
6326: クボタ
6856: 堀場製作所
6902: デンソー
7453: 良品計画
8088: 岩谷産業
9201: 日本航空
9502: 中部電力
9603: HIS
〔買いシグナル〕
5105: 東洋ゴム工業
でした☆
【7月12日に配信したメルマガ銘柄の実績です】
↓↓ 有料メルマガのお申し込みはこちらから ↓↓
ココから買う株、ココから売る株 ~騰落率の大きい個別銘柄~
http://foomii.com/00113(有料メルマガ配信サービス フーミー)
月額 :10,800円(税込)
配信毎: 300円(税込)※こちらからご希望の配信のみをご購入いただけます
ランキングの応援にクリックをお願いします♪
↓ ↓ ↓
にほんブログ村