【メルマガ配信銘柄】7月12日分の実績です
日経平均は+94円高の20080円と続伸して、4営業日ぶりに2万円台を回復しました。
朝方は、1日の米国株高や、取引終了後に増収増益を発表したアップルが時間外取引で上昇したことで
関連株が買われて高く始まりました。
直近まで上昇していた銘柄や中小型株に利益確定売りが出て伸び悩む場面もありましたが、
円安を受けて再び上げ幅を広げると、高値では+127円高の20113円を付けました。
大引けにかけては上昇一服となりましたが、前日に下落が目立った中小型株は売りが一巡すると
買いが優勢になったことなどから高値圏で推移しました。
◆結局きょうも上ヒゲでは抜けかけた三角持ち合いのなかにおさまって引けました。
下値は徐々に切り上がっているものの、上値も切り下がっている状況なので
どちらかに大きく動きそうには見えますが、なかな勝負度合いをあげるという
雰囲気でもないですよね。
とりあえずココまでは、常に押し目買いと決め込んで下がったところを買ってきたプレイヤーが
コツコツ利益を積み重ねていると思いますが、逆に振らされることも考えながらなので
大きくは取れていないでしょう。
やはり目先はボリンジャーバンドの+1σ(今日現在:20130円)を抜けたとしても
7月27日の高値20176円を抜けきれなかった場合には利益確定でしょうか。
うまく抜けても+2σ(今日現在:20206円)や+3σ(今日現在:20282円)が
すぐ上で待っているだけに、大きくは期待しづらい面も否めません。
【7月12日にメルマガ配信した騰落率が大きい銘柄の実績です】
↓↓ 有料メルマガのお申し込みはこちらから ↓↓
ココから買う株、ココから売る株 ~騰落率の大きい個別銘柄~
http://foomii.com/00113(有料メルマガ配信サービス フーミー)
月額 :10,800円(税込)
配信毎: 300円(税込)※こちらからご希望の配信のみをご購入いただけます
ランキングの応援にクリックをお願いします♪
↓ ↓ ↓
にほんブログ村