7月28日 前場【日経225 & JPX400】シグナル点灯銘柄
27日の米国株市場は
NYダウが+85.54ドル高の21796.55ドルと3日続伸して連日で史上最高値を更新、
ナスダックが-40.561ポイント安の6382.186ポイントと4日ぶりに反落しました。
四半期決算が好調だったベライゾン、P&G、ボーイングの3銘柄でダウを80ドル強押し上げました。
午後にかけては伸び悩み、小幅安に転じる場面もありましたが、NY原油先物WTI価格が
4日続伸したことも支えとなりました。
ナスダックは時価総額の大きいアップルやアルファベット(グーグルの持株会社)、マイクロソフト
などに利益確定売りが広がったことで4営業日ぶりに反落しました。
◆ドル円は昨日夕方とあまり変わらない水準ですが、米国株市場でハイテク株が急落したため
朝方は警戒感から小安く始まりました。
また寄り付き前に発表された、全国消費者物価のコアは市場予想通り+0.4%、
失業率は2.8%と市場予想の3.0%よりも良かったですが、ドル円を含めて反応は限定的です。
ボリンジャーバンドの-1σ(27日現在:20004円)から-2σ(27日現在:19928円)
水準では買ってみたくなりますが、週末要因に加えて今晩は21:30に米国でGDP速報値の
発表があることから、様子見になりやすいことも含んでおいた方が良いでしょう。
◆前場にシグナルが点灯した日経225&JPX400銘柄です◆
☆日足分析
〔売りシグナル〕
1911: 住友林業
2502: アサヒ
3765: ガンホー
4902: コニカミノル
6305: 日立建機
6326: クボタ
6473: ジェイテクト
6506: 安川電機
7203: トヨタ自動車
7593: VTHD
8309: 三井住友トラ
8410: セブン銀行
9064: ヤマトHD
9449: GMO
9843: ニトリHD
9956: バローHD
9983: ファストリ
〔買いシグナル〕
1721: コムシスHD
1883: 前田道路
4523: エーザイ
4704: トレンド
7230: 日信工業
☆半日足分析
〔売りシグナル〕
3401: 帝 人
8088: 岩谷産業
8252: 丸井グループ
〔買いシグナル〕
3349: コスモス薬品
3632: グリー
3861: 王子HD
3863: 日本製紙
3865: 北越紀州製紙
4063: 信越化学工業
4403: 日 油
4568: 第一三共
7459: メディパル
8267: イオン
9021: JR西日本
でした☆
【7月6日に配信したメルマガ銘柄の実績です】
↓↓ 有料メルマガのお申し込みはこちらから ↓↓
ココから買う株、ココから売る株 ~騰落率の大きい個別銘柄~
http://foomii.com/00113(有料メルマガ配信サービス フーミー)
月額 :10,800円(税込)
配信毎: 300円(税込)※こちらからご希望の配信のみをご購入いただけます
ランキングの応援にクリックをお願いします♪
↓ ↓ ↓
にほんブログ村