7月27日 前場【日経225 & JPX400】シグナル点灯銘柄
26日の米国株市場は
NYダウが+97.58ドル高の21711.01ドルと1週間ぶりに史上最高値を更新、
ナスダックが+10.573ポイント高の6422.747ポイントと3日連続で史上最高値を更新です。
NYダウは、四半期決算を手掛かりに値がさ株の一角が買われて上昇しました。
FOMC(米連邦公開市場委員会)では、政策金利の据え置きを決定しましたが、資産縮小時期について
前回の「年内」から「比較的早期」に変更し、従来よりも早まる見通しが強まりました。
物価動向に対してはやや弱気で、米長期金利が低下したことで金融株売りが相場の重しになりました。
◆米国株市場では主要3指数がそろって史上最高値を更新しましたが、FOMC声明文が
ハト派的と受け止められたことから円高が進行しましたので、先物夜間取引は小安くなりました。
けさの市場も小安く始まっていますが、企業決算に対する期待感はまだ続いています。
北朝鮮がミサイルの発射準備に入っていることが心理的な重しになっている部分は否めませんが、
言い方は悪いかもしれませんが実際に発射した段階で「悪材料出尽くし」で
買い戻しが入るかもしれません。
ボリンジャーバンドの-1σ(26日現在:20006円)から-2σ(26日現在:19929円)
の水準まで下がるようなら、下値不安は大きくない気がします。
◆前場にシグナルが点灯した日経225&JPX400銘柄です◆
☆日足分析
〔売りシグナル〕
6807: 航空電子
8850: スターツ
〔買いシグナル〕
1925: 大和ハウス
2531: 宝HLD
2801: キッコーマン
3632: グリー
3880: 大王製紙
4922: コーセー
5932: 三協立山
6702: 富士通
6724: エプソン
7012: 川崎重工業
7013: IHI
7180: 九州FG
7282: 豊田合成
7912: 大日本印刷
8113: ユニチャーム
8308: りそなHD
8766: 東京海上
9020: JR東日本
9022: JR東海
9042: 阪急阪神
9533: 東邦ガス
☆半日足分析
〔売りシグナル〕
5413: 日新製鋼
6504: 富士電機
9531: 東京ガス
9602: 東 宝
〔買いシグナル〕
7733: オリンパス
9433: KDDI
9678: カナモト
でした☆
【7月5日に配信したメルマガ銘柄の実績です】
↓↓ 有料メルマガのお申し込みはこちらから ↓↓
ココから買う株、ココから売る株 ~騰落率の大きい個別銘柄~
http://foomii.com/00113(有料メルマガ配信サービス フーミー)
月額 :10,800円(税込)
配信毎: 300円(税込)※こちらからご希望の配信のみをご購入いただけます
ランキングの応援にクリックをお願いします♪
↓ ↓ ↓
にほんブログ村