7月14日前場のシグナル点灯銘柄です
13日の米国株市場は
NYダウが+20.95ドル高の21553.09ドルと3日続伸、
ナスダックが+13.266ポイント高の6274.437ポイントと5日続伸しました。
NYダウは連日で史上最高値を更新しています。
決算発表シーズンを控えて業績期待が相場を支え、利上げペースが緩やかになるとの観測も買いを誘いましたが、14日から本格化する17年1-6月期の決算発表シーズンを前に模様眺めムードも広がり、前日ほど勢いはありませんでした。
週間の新規失業保険申請件数は、季節調整済みで24万7000件と市場予想の24万5000件を下回りましたが、市場の反応は限定的でした。
イエレンFRB議長の上院での議会証言では、さらに株高を誘発するような発言はありませんでした。
アップルやマイクロソフトが上昇し、フェイスブックは最高値を更新するなど、大型ハイテク株中心の戻りが続きました。
◆7月限ミニ先物・オプションのSQ概算値は20151.83円でした。
6月限SQ値の19997.63円を上回ったことで、これで9か月連続で前月のSQ値よりも高かったことになります。
ひとまず市場に安心感が広がるとは思いますが、徐々に高まってきているテクニカル指標も気になるところです。
きょうもボリンジャーバンドの+1σ(13日現在:20169円)や、上昇に勢いがついた場合には+2σ(13日現在:20279円)を意識しながら利益確定というのが無難だと思います。
◆前場にシグナルが点灯した日経225&JPX400銘柄です◆
☆日足分析
〔売りシグナル〕
1801: 大成建設
3141: ウエルシア
5411: JFE
5929: 三和HD
6465: ホシザキ
6471: 日本精工
6806: ヒロセ電機
9613: NTTデータ
9719: SCSK
〔買いシグナル〕
2914: J T
8233: 高島屋
8354: ふくおかFG
8570: イオンFS
8697: 日本取引所
9007: 小田急電鉄
☆半日足分析
〔売りシグナル〕
2802: 味の素
3659: ネクソン
4185: JSR
4188: 三菱ケミHD
6758: ソニー
〔買いシグナル〕
4528: 小野薬品工業
でした☆
【6月23日に配信したメルマガ銘柄の実績です】
↓↓ 有料メルマガのお申し込みはこちらから ↓↓
ココから買う株、ココから売る株 ~騰落率の大きい個別銘柄~
http://foomii.com/00113(有料メルマガ配信サービス フーミー)
月額 :10,800円(税込)
配信毎: 300円(税込)※こちらからご希望の配信のみをご購入いただけます
ランキングの応援にクリックをお願いします♪
↓ ↓ ↓
にほんブログ村