6月29日後場のシグナル点灯銘柄です
前場の日経平均は+108円高の20238円と反発しました。
朝方は米国株高を受けて、出遅れ感が強かった銀行株や鉄鋼や海運など景気敏感株を中心に買いが先行しました。
高値で+136円高の20266円を付けたあとは戻り待ちの売りに押される場面もありましたが、前引けにかけて盛り返しました。
日経平均は20日につけた終値ベースの年初来高値20230円を上回る場面があり、TOPIXは朝方に、20日に付けた取引時間中の年初来高値1625.05ポイントを更新しました。
7月2日投開票の東京都議選を前に、稲田朋美防衛相の不規則発言や加計学園問題を巡る国内政治への懸念から、上値では国内外の投資家から利益確定売りが出やすく、日経平均は伸び悩む場面がありました。
◆きょうの前場も、高く始まったものの日経平均の値幅は約67円しかなく、ボリンジャーバンドの+2σ(前引け試算値:20351円)と+1σ(前引け試算値:20169円)の間での推移となりました。
後場に入ると都議選を前にした週末月末が意識されますので、さらに動きづらい展開になるかもしれません。
まだ相場の方向性を見出すのは難しいだけに、素直に戻りは利益確定しておくか、引き続きあえて売買するならメルマガ銘柄に書いているような小型株くらいしかなさそうです。
◆後場にシグナルが点灯した日経225&JPX400銘柄です◆
☆半日足分析
〔売りシグナル〕
6326: クボタ
〔買いシグナル〕
1333: マルハニチロ
1878: 大東建託
2002: 日清粉G
2501: サッポロHD
2531: 宝HLD
2681: ゲオHD
3436: SUMCO
4307: 野村総研
4704: トレンド
5108: ブリヂストン
6465: ホシザキ
6755: 富士通ゼ
6806: ヒロセ電機
6849: 日本光電
7272: ヤマハ発動機
7419: ノジマ
7701: 島津製作所
7956: ピジョン
7988: ニフコ
8279: ヤオコー
9048: 名古屋鉄道
9513: Jパワー
9787: イオンディラ
でした☆
【6月15日に配信したメルマガ銘柄の実績です】
☆売りシグナル点灯後10日目までの実績一覧はこちら
☆買いシグナル点灯後10日目までの実績一覧はこちら
↓↓ 有料メルマガのお申し込みはこちらから ↓↓
ココから買う株、ココから売る株 ~騰落率の大きい個別銘柄~
http://foomii.com/00113(有料メルマガ配信サービス フーミー)
月額 :10,800円(税込)
配信毎: 300円(税込)※こちらからご希望の配信のみをご購入いただけます
ランキングの応援にクリックをお願いします♪
↓ ↓ ↓
にほんブログ村