今日で10日間経過したメルマガ配信銘柄の実績です
日経平均は+22円高の20132円と3日ぶりに小反発しました。
朝方は、円相場が1ドル111円台前半と、前日夕方に比べて円安ドル高に振れたことが支えとなって+42円高の20152円で始まりましたが、買い一巡後は利益確定売りに抑えられました。
けっきょく一日を通して寄り付きがきょうの高値となっています。
その後下げに転じる場面もありましたが、後場に入ると主力株中心に買いが先行して再びプラス圏入りしました。ただ戻りは限定的でした。
材料不足に加えて週末であることから、積極的に売買をする投資家は見当たりませんでした。
◆きょうの日経平均もほぼボリンジャーバンドの+2σ(今日現在:20278円)と+1σ(今日現在:20095円)の間での動きとなりました。
一日を通しての値動きはわずか約63円幅で、後場に限ると約32円幅と誰も参加していないような相場でした。
騰落レシオ6日は139.01まで上昇し、RCIは89.17と上昇して、引き続き高値警戒感を示唆しています。
きょうは仕掛け的な売買もなく、完全な横ばい相場でした。
夜間取引では欧州株安には反応が薄く、為替や原油価格も目立った動きはありません。
世界的に株価は高値圏にあり、テクニカル指標でも短期的な過熱感を示唆していますが、なかなか方向性が出ませんので、無難に行くなら売りも買いも手じまいかもしれません。
特にオプション取引には一番不向きなもみ合い相場ですからね。
【6月12日にメルマガ配信した騰落率が大きい銘柄の実績です】
☆売りシグナル点灯後10日目までの実績一覧はこちら
☆買いシグナル点灯後10日目までの実績一覧はこちら
↓↓ 有料メルマガのお申し込みはこちらから ↓↓
ココから買う株、ココから売る株 ~騰落率の大きい個別銘柄~
http://foomii.com/00113(有料メルマガ配信サービス フーミー)
月額 :10,800円(税込)
配信毎: 300円(税込)※こちらからご希望の配信のみをご購入いただけます
ランキングの応援にクリックをお願いします♪
↓ ↓ ↓
にほんブログ村