今日で10日間経過した個別銘柄のシグナル点灯後の結果です
日経平均は-104円安の19908円と反落しました。
前場は、9日の米国株市場でナスダックが急反落したことが嫌気されて、これまで上昇が続いていた半導体やIT関連銘柄を中心に利益確定売りが先行しました。
先物売りもあって下げ幅を拡大すると、安値では-175円安の19837円を付ける場面もありました。
売り一巡後は下げ渋り、前引けにかけて19900円台半ば近辺で推移しましたが、後場は再度売りが先行し、上値の重い展開が続きました。
米国時間外取引がさえないこともあり、手控え気分が強まった格好です。
◆5日移動平均線(今日現在:19959円)が上値を押さえた一方で、25日移動平均線(今日現在:19835円)が下値を支えましたね。
25日線までの調整は予想の範囲ですし、騰落レシオも96.86と、4月28日以来1カ月半ぶりの低水準まで下がってきました。
明日から始まるFOMCに向けて良い調整になってきているかもしれません☆
【騰落率が大きい個別銘柄のシグナル点灯後の実績です】
☆売りシグナル点灯後10日目までの結果です
☆買いシグナル点灯後10日目までの結果です
↓↓ 有料メルマガのお申し込みはこちらから ↓↓
ココから買う株、ココから売る株 ~騰落率の大きい個別銘柄~
http://foomii.com/00113(有料メルマガ配信サービス フーミー)
月額 :10,800円(税込)
配信毎: 300円(税込)※こちらからご希望の配信のみをご購入いただけます
【日経225、JPX400採用銘柄のシグナル点灯後の結果です】
ランキングの応援にクリックをお願いします♪
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
【日経225・JPX400採用銘柄のシグナル点灯後の実績です】
☆5月第4週にシグナル点灯した個別銘柄の結果です
☆5月第3週にシグナル点灯した個別銘柄の結果です
☆5月第2週にシグナル点灯した個別銘柄の結果です
☆5月第1週にシグナル点灯した個別銘柄の結果です
☆4月第4週にシグナル点灯した個別銘柄の結果です
☆4月第3週にシグナル点灯した個別銘柄の結果です
☆4月第2週にシグナル点灯した個別銘柄の結果です
☆4月第1週にシグナル点灯した個別銘柄の結果です
☆3月第5週にシグナル点灯した個別銘柄の結果です
☆3月第4週にシグナル点灯した個別銘柄の結果です
☆3月第3週にシグナル点灯した個別銘柄の結果です
☆3月第2週にシグナル点灯した個別銘柄の結果です
☆3月第1週にシグナル点灯した個別銘柄の結果です
☆2月第4週にシグナル点灯した個別銘柄の結果です
☆2月第3週にシグナル点灯した個別銘柄の結果です
☆2月第2週にシグナル点灯した個別銘柄の結果です