4月21日前場のシグナル点灯銘柄です♪
昨晩の米国株市場はNYダウが前日比+174.22ドル高の2578.71ドルと3日ぶりに反発して、ナスダックが+53.743ポイント高の5916.777ポイントと続伸して3月30日以来、3週間ぶりに過去最高値を更新しました。
ムニューシン米財務長官が、早期に税制改革案を示す方針を表明したことで後退していた減税期待が再びたかまり、大幅高につながりました。
これを受けて米10年国債利回りが上昇(価格は低下)したことで、ドル円は109円台半ばまで円安に振れています。
またコーン国家経済会議(NEC)委員長も税制改革やインフラ投資などに積極的な姿勢を示し、医療保険制度改革法(オバマケア)の新たな代替案が来週にも議会で採決されるとの観測も出てきたことで停滞していた米政府・議会の政策協議が進展するとの見方が強まりました。
本格化している企業の四半期決算も、複数の主要企業決算が好感されたほか、週間新規失業保険申請件数や3月景気先行指数が堅調な内容となり、相場上昇の後押しとなりました。
円安、欧米株高を受けて日本株も高く始まりましたが、日曜日に行われる仏大統領選挙も事前の調査から懸念が後退していますし、週末ながらどこまで上値を試せるか注目ですね(o^o^o)
◆オプション戦略ですが、もうここまで来ると安いところは買わせてもらえそうもありませんね(^^;
今日は買っているコールの売り上がりで行きたいと思います♪
この水準であればおおかたのコールで5割の利益が出ますからね(o^o^o)。
注目ポイントは先週末の4月限SQ値18613.29円で上値を止められるのか、それともこれを抜いて勢いがつくのかです☆
そのあたりを見ながら積極的に売却していこうと思います♪
◆前場にシグナルが点灯した銘柄です◆
☆日足分析
〔売りシグナル〕
1720: 東急建設
1803: 清水建設
7936: アシックス
8050: セイコーHD
9506: 東北電力
〔買いシグナル〕
なし
☆半日足分析
〔売りシグナル〕
5105: 東洋ゴム工業
6326: クボタ
6954: ファナック
〔買いシグナル〕
なし
でした☆
騰落率が大きい銘柄群にシグナル点灯があったときにはこのブログランキングのバナーをクリックした先に書いておきます
↓ ↓ ↓
応援よろしくお願いします♪
↑ ↑ ↑
このバナーをクリックした先の矢印のあたりに書いています
※騰落率が大きい銘柄群のシグナル更新は前場と後場の1日2回です
◆騰落率が大きい銘柄群としてウォッチしている銘柄の一部の検証結果はこちらです
騰落率が大きい銘柄群のシグナル点灯後の途中経過です☆←アップデートしました
・メタップス・アカツキ・マイネット・ソフトバンク・東芝・ブランジスタの検証結果です☆
・FVC、アクセルマーク、アスカネット、トレイダーズHDの検証結果です☆
【個別銘柄のシグナル点灯後の結果です】