4月13日前場のシグナル点灯銘柄です♪
今日も頼みの綱は日銀のETF買いくらいな感じですね~(^^;
トランプ米大統領の「ドルが強すぎる」との発言を受けて円高が進行して、108円台後半まで下落しています。
これで昨年の、99.02円から118.66円までの上昇幅の半値押しである108.84円に到達しました。
朝鮮半島情勢では、北朝鮮が本日重大発表をするとして、60万人の平壌市民に対して市外退去を指示したこと、中国が北朝鮮国境に兵力を集結させつつ、北朝鮮の核開発施設への攻撃を警告していること、米国の第一空母攻撃隊が朝鮮半島に向けて進撃中であることなど、地政学リスクが高まって円高圧力があるなか、トランプ大統領のドル高けん制発言ですからね・・・
北朝鮮が「大きな出来事へ備えよ」と外国メディアに伝達したと報道されていますし、押し目買い意欲がわかない展開でしょう(>_<)
昨日も書いたとおり、明日は4月限のSQを控えていますが、これに伴う先物売りが、相場が下がるとどんどん出てきますので、勢いがつきやすくなるんですよね・・・
ただし、相場が戻りだして18500円を超えてくると昨日の大引け間際のように今度は戻りにも勢いをつけます(^^;
さらに明日のSQ通過までしか売っておく必要がありません。
ちなみにこの売りは相場観によるものではなく、機械的に売っているものです☆
◆今回のコールに関しては、
・無難にいくならロスカットで次のシグナルに備える
・来週以降のリバウンド期待で買い下がりを継続する
という選択肢を迫られています。
これ以上の下げがあったときに、次の取引に支障が出る可能性がある場合には無難にロスカットという方を選ぶのがいいのかもしれません。
投資の余力を残しておけば、挽回のチャンスはありますからね♪
◆前場にシグナルが点灯した銘柄です◆
☆日足分析
〔売りシグナル〕
2782: セリア
3231: 野村不HD
3401: 帝 人
3668: コロプラ
4185: JSR
5233: 太平洋セメ
6841: 横河電機
7013: IHI
7762: シチズン時計
8586: 日立キャピ
9983: ファストリ
〔買いシグナル〕
6961: エンプラス
7741: HOYA
☆半日足分析
〔売りシグナル〕
無し
〔買いシグナル〕
3880: 大王製紙
4095: パーカライ
4613: 関西ペイント
5411: JFE
5929: 三和HD
6367: ダイキン工業
6954: ファナック
7419:
ノジマ
7936: アシックス
8729: ソニーFH
9843: ニトリHD
でした☆
騰落率が大きい銘柄群にシグナル点灯があったときにはこのブログランキングのバナーをクリックした先に書いておきます
↓ ↓ ↓
応援よろしくお願いします♪
◆騰落率が大きい銘柄群としてウォッチしている銘柄の一部の検証結果はこちらです
SECRET: 0
PASS:
下げ止まりませんね
ドテン買いのタイミングが難しいです
恐怖に勝たないと儲けられないし・・・
SECRET: 0
PASS:
>チョウスケさん
今日の前場はポイントになるでしょうね~
後場は日銀が買うでしょうから
それにSQ要因での先物売りは、出ても今日までですから
北朝鮮問題もヤマ場を迎えていますし、総悲観になったいまが本当はチャンスのような気がします
ただ勢いがついているだけに下値のメドははっきりしませんので、底値ではなく底値圏で買えればいいくらいの感覚がいいのかもしれませんね