4月11日後場のシグナル点灯銘柄です♪
前場の日経平均は前日比-89円安の18708円と3日ぶり反落でしたね~
朝方は、前日夕方に比べて円高に振れたため、投資家心理が悪化して、売り優勢で始まりました(^^;
米朝関係が緊迫化するなか、地政学的リスクが警戒されて、安値では-115円安の18681円まで下げました。
売り一巡後は円高一服や日銀のETF買い期待もあっていったん下げ渋りましたが、戻りは限定的で引けにかけては再度安値圏に押し返されました。
後場に入っても今日の安値を更新するところがあり、安値圏でのもみ合いとなっています(>_<)
今日は北朝鮮の最高人民会議があり、15日には金日成生誕105周年を控えていることから、何か動きがあるのではと市場は警戒しています。
今週は金曜日にオプション取引・ミニ先物のSQを控えていたり、金曜日の米国株市場が休場だったりすることも、より投資家を慎重にさせている面があるのですかね~
ここから大引けにかけて相場が戻してくれた方がチャートの形は良くなりますし、場合によっては日足でドル建て日経平均などに買いシグナルが点灯することもありえますが、もしそれがなくても週末の買いシグナルは活きていると思いますので、引き続き安くなったところではコールを買い下がろうと指値で待っています♪(買い下がりについてはこちらをどうぞ)
前引け試算でのテクニカル指標は(テクニカル指標についてはこちらをどうぞ)
騰落レシオ25日が81.32(騰落レシオについてはこちらをどうぞ)
騰落レシオ6日が66.18
RSIが41.20
RCIが9.17
ストキャスティクスが28.53
となっています。
ボリンジャーバンドでは(ボリンジャーバンドについてはこちらをどうぞ)
25日線が19164円と下がってきていることから
-1σが18844円
-2σが18525円
-3σが18206円
と下方に拡大しています。
◆後場にシグナルが点灯した銘柄です◆
☆半日足分析
〔売りシグナル〕
2651: ローソン
3141: ウエルシア
4503: アステラス
4732: USS
6465: ホシザキ
8136: サンリオ
〔買いシグナル〕
3738: ティーガイア
4613: 関西ペイント
でした☆
騰落率が大きい銘柄群にシグナル点灯があったときにはこのブログランキングのバナーをクリックした先に書いておきます
↓ ↓ ↓
応援よろしくお願いします♪
◆騰落率が大きい銘柄群としてウォッチしている銘柄の一部の検証結果はこちらです
・メタップス・アカツキ・マイネット・ソフトバンク・東芝・ブランジスタ
SECRET: 0
PASS:
詳しいデーターありがとうございます。
SECRET: 0
PASS:
>チョウスケさん
お役に立てればうれしいです♪