4月7日前場のシグナル点灯銘柄です♪
昨日の日経平均は騰落レシオ25日が78.41(騰落レシオについてはこちらをどうぞ)
騰落レシオ6日が32.27と共に今年最低になったり
RSIが26.90と昨年6月中旬以来、約10カ月ぶりの低水準になったり
ボリンジャーバンド(ボリンジャーバンドについてはこちらをどうぞ)
の-2σ18680円を割り込んで引けるなど、軒並み割安サインが出ていましたが、今日はとりあえず反発して始まりました♪
昨日勢いよく売り込んだ後だけに今日はリバウンド期待ですが、週末なのであらたなポジションを取りづらいこと、今晩の米雇用統計を控えていること、同じく米中首脳会談の行方を見極めたいとの心理も働きますので、大きな期待はしづらいですかね~
昨日の米国株は、米中首脳会談を前に模様眺めムードが広がるなか、NY原油先物WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)価格が3日続伸したことを受けて上昇幅が+100ドル近く上昇する場面もありました。
ただトランプ政権がシリアのアサド大統領排除に動いていることが伝わったことで、後半にかけ伸び悩み、これにつられて地政学的リスクがドル円の上値を重くした格好となって円安進行が止まってしまいました(^^;
今晩は日本時間21時半に 米3月雇用統計の発表があります
◆オプションの方は夜間取引の高いところでは4月限は日中安値の倍近くまで戻ったので、ほぼ売っちゃいました♪SQも近いので、今日も高いところでは全部売ることを考えています。
でも引き続き5月限では、相場の安いところがあればコールの買い下がりで行きたいと思っています(買い下がりについてはこちらをどうぞ)
◆前場にシグナルが点灯した銘柄です◆
☆日足分析
〔売りシグナル〕
3382: セブン&アイ
4503: アステラス
〔買いシグナル〕
1720: 東急建設
2181: テンプHD
2871: ニチレイ
3105: 日清紡HD
3668: コロプラ
4555: 沢井製薬
5631: 日本製鋼所
6807: 航空電子
7593: VTHD
8078: 阪和興業
8850: スターツ
9404: 日テレHD
9449: GMO
9513: Jパワー
9956: バローHD
☆半日足分析
〔売りシグナル〕
9984: ソフトバンク
〔買いシグナル〕
7003: 三井造船
でした☆
応援よろしくお願いします♪
SECRET: 0
PASS:
勉強して挑戦しようと思います
口座は開設してるんですが、一度も取引してません
SECRET: 0
PASS:
>チョウスケさん
いまはコール買いから始めるチャンスかもしれませんね
テクニカル指標はみんな低いし、買いシグナルが今日も点灯したし、5月モノならSQもまだまだ先ですし♪
オプション本などを読むとものすごく難しく感じるかもしれませんが、始めてみると意外と単純なんですよ。
あっ、でもブログの「オプション取引で財を成す」は一応読んでくださいね。
あれくらいは知っておいた方が良いと思いますので。