4月6日前場のシグナル点灯銘柄です♪
夜間取引は米国株市場に振り回されましたね~
早い時間帯では、3月ADP(オートマチック・データ・プロセッシング)雇用統計で、非農業分野の雇用者数が季節調整済みで前月比26万3000人増となって、市場予想平均の18万5000人増を大きく上回ったことを好感して大幅高に。
日経先物も高値19030 +170まで上昇しました。
午後に入ると、3月14-15日開催分のFOMC(米連邦公開市場委員会)議事要旨が公開されて、大半の参加者が量的緩和で膨らんだ保有資産の縮小を年内に開始するのが適切との見方を示していたことが判明しました。
これで金利への影響が警戒されて、リスク回避の動きが強まって下げに転じました。
簡単に言うと「年内あと2~3回の利上げを予想してたけど、量的緩和の縮小も始めるのならそれって難しくならない?」ってことですね(^^;
日経先物も下げに転じると安値では18790 -70まで下落しました(>_<)
おかげでコールは一回大幅高で利益確定できて、その後また安く買い直せる展開となりました♪
もちろん今日もコールを買い下がります
◇◇今日の後場のシグナル点灯銘柄は書くのが遅れるかもしれません◇◇
◆前場にシグナルが点灯した銘柄です◆
☆日足分析
〔売りシグナル〕
4666: パーク24
5801: 古河電気工業
〔買いシグナル〕
3289: 東急不HD
3436: SUMCO
3861: 王子HD
3865: 北越紀州製紙
5020: JXTG
5401: 新日鐵住金
5991: ニッパツ
6103: オークマ
6141: DMG森精機
6302: 住友重
6305: 日立建機
6361: 荏 原
6471: 日本精工
6472: NTN
6473: ジェイテクト
6501: 日立製作所
6758: ソニー
6762: TDK
6971: 京セラ
6770: アルプス電気
7011: 三菱重工業
7202: いすゞ自動車
7269: スズキ
7956: ピジョン
7988: ニフコ
8303: 新生銀行
8306: 三菱UFJ
8308: りそなHD
8316: 三井住友FG
8418: 山口FG
8616: 東海東京
8795: T&D
9064: ヤマトHD
☆半日足分析
〔売りシグナル〕
無し
〔買いシグナル〕
1333: マルハニチロ
1802: 大林組
2681: ゲオHD
3148: クリエイトS
3549: クスリアオキ
4151: 協和キリン
5486: 日立金属
6502: 東 芝
8031: 三井物産
でした☆
応援よろしくお願いします♪