☆今日で10日間経過した個別銘柄のシグナル点灯後の結果です☆
後場はやっぱり三角持ち合いを下放れましたね~
ちょうどいい時間帯に「後場のシグナル点灯銘柄」でコメントをアップできたと思います♪
このあとは米国で2016年10~12月期の国内総生産(GDP)確報値が発表されますし、明日は国内で2月の鉱工業生産指数、欧州では3月のユーロ圏消費者物価指数(HICP)速報値が発表されます。
トランプ米政権や欧州政治の先行き不透明感はあるものの、世界経済の好調さが確認できるかどうか注目です。
さてプットですが、朝方の相場が高いところでもちゃんと買い下がり、その後の下げで50%利益が乗ってきたので売りました~
ありがたいことです♪感謝感謝(-人-)
応援よろしくお願いします♪
【過去のシグナル点灯後の結果です】
◆対象にしている個別銘柄は、日経225採用銘柄、JPX400採用銘柄です。
◆個別銘柄を日足と半日足(前場と後場をそれぞれ1本のローソク足として)で分析しています。
◆売りシグナルが出た場合、翌営業日までの高値から、点灯から10日目までの最安値で計算しています。
買いシグナルが出た場合、翌営業日までの安値から、点灯から10日目までの最高値で計算しています。
◆騰落率が
2.5%~5.0%未満のものはオレンジ色に
5.0%~10.0%未満のものは黄色に
10.0%以上のものは赤色に色付けしています。
◆小数点以下第3位を四捨五入しています。