☆今日で10日間経過した個別銘柄のシグナル点灯後の結果です☆
今日は後場も頑張りましたね~
一部ではこんな日なのに「日銀のETF買い」が出動したとの思惑もあったようですが、引けてみれば後場のほぼ高値で終わっています☆
ちなみに過去10年で、4月に海外投資家が日本株を売り越したことはありません。
連休前後の決算発表のときに、企業は具体的な来期の配当方針を発表しますが、海外投資家は株式需給の好転と増配、自社株買いの拡大を先読みして買いに動いているからです。
でもだから毎年4月は上昇しているのかというと、これがまた違っています。
毎年の4月末終値を見てみると
・2007年 前月比 + 112円
・2008年 前月比 +1324円
・2009年 前月比 + 718円
・2010年 前月比 - 32円
・2011年 前月比 + 94円
・2012年 前月比 - 562円
・2013年 前月比 +1462円
・2014年 前月比 - 523円
・2015年 前月比 + 313円
・2016年 前月比 - 92円
直近の8年間は上昇と下落が交互に繰り返されていますが、果たして今年は・・・
今日の日経平均、日足では寄り付きと引け値がほぼ同値で、十字足と言われる相場が転換するときに出るローソク足の形状とも見えます。
どちらにしても今日のお昼に書きました通り、ドル建て日経先物に売りシグナルが出ましたので、目先は下がることを期待してこの夜間取引でも先物が上がってきたら、安くなったプットを買い下がっていきたいと思います♪
◆株価がグレーの銘柄は配当落ちを考慮して昨日までの安値を書いています◆
応援よろしくお願いします♪