☆今日で10日間経過した個別銘柄のシグナル点灯後の結果です☆
前場では一時、約1か月ぶりに19000円を割り込みましたが後場はまぁしっかりでしたね~
トランプ政権が最優先課題としているオバマケア(医療保険制度改革法)の代替法案は今晩の米下院本会議で採決される予定ですが、通過は微妙な雰囲気です(^^;
否決された場合には法案に修正を加えて、暫定予算の提出期限である4月28日までにもう一度採決するシナリオが想定されているみたいですけど、市場が期待する大規模なインフラ投資や減税政策などが停滞するとの懸念を市場はかなり意識している感じです。
国内では籠池泰典氏の証人喚問がありましたが、こちらには特に反応しなかったようですので、ひと安心です☆
為替の方では日本の個人投資家が昨日までの1週間で、米大統領選以降最大にドル買いを入れたみたいです☆
111円割れは買いのチャンスとみているようで、ちょっと心強いですね♪
さてさて、日経平均のチャートの方ですが、今日安くはなかったですけど、明日の形によっては追撃の買いシグナルが点灯する可能性があります。
そうなると明日の安いところが最後のコールの買い場になるかもしれません♪
もちろんこのまま上がってくれても、それなりに買えたのでいいですけど(o^o^o)
応援よろしくお願いします♪
【過去のシグナル点灯後の結果です】
◆対象にしている個別銘柄は、日経225採用銘柄、JPX400採用銘柄です。
◆個別銘柄を日足と半日足(前場と後場をそれぞれ1本のローソク足として)で分析しています。
◆売りシグナルが出た場合、翌営業日までの高値から、10日目までの最安値で計算しています。
買いシグナルが出た場合、翌営業日までの安値から、10日目までの最高値で計算しています。
◆騰落率が
2.5%~5.0%未満のものはオレンジ色に
5.0%~10.0%未満のものは黄色に
10.0%以上のものは赤色に色付けしています。
◆小数点以下第3位を四捨五入しています。