3月22日前場のシグナル点灯銘柄です♪
いやぁ~下げましたね(^^;
NYダウは4日続落で-237ドル安!
2月17日以来ほぼ1か月ぶりの安値ですけど、下げ幅自体は2016年9月13日以来ほぼ半年ぶりの大きさで、昨年11月の米大統領選以降最大でした。
米10年債利回りが3週間ぶりの水準とか、WTI(米原油価格)が約3か月半ぶりの安値とか大騒ぎになっています。
背景は医療保険制度見直し案に対する先行き不透明感が浮上したことで、税制改革や規制緩和などへの影響が警戒されたみたいな感じになっていますが実はFBI長官の発言した
「大統領選挙におけるトランプ大統領とロシアとの関係を捜査中」というのがトランプ政権運営に不安を抱かせることになったので、大きいような気がします☆
プット・・・
約40%の利益で売ったら、夜間取引では倍になってました(T-T)
結局今回の「売りシグナル」でも日経平均はいま現在で約-550円は下げたんですね・・・
でも大丈夫!
昨日もチラっと書きましたが、今朝のツッコミで今度は「買いシグナル」が出る可能性が出てきました♪
出たらこちらに書きますのでお楽しみに~(^-^)/~
◆前場のこの時点で確定しているシグナルです◆
☆日足分析
〔売りシグナル〕
8028: ユニファミマ
〔買いシグナル〕
1881: NIPPO
1951: 協和エクシオ
3064: モノタロウ
6702: 富士通
7180: 九州FG
8358: スルガ銀行
☆半日足分析
〔売りシグナル〕
無し
〔買いシグナル〕
1605: 国際石開帝石
1719: 安藤・間
1803: 清水建設
1963: 日 揮
2801: キッコーマン
3291: 飯田GHD
4005: 住友化学
4043: トクヤマ
4272: 日本化薬
4403: 日 油
4523: エーザイ
4924: シーズHD
5110: 住友ゴム工業
5232: 住友大阪
5233: 太平洋セメ
5631: 日本製鋼所
5803: フジクラ
6326: クボタ
6674: GSユアサ
6724: エプソン
6806: ヒロセ電機
6807: 航空電子
6976: 太陽誘電
6981: 村田製作所
7211: 三菱自
7731: ニコン
8002: 丸 紅
8050: セイコーHD
8129: 東邦HD
8355: 静岡銀行
8905: イオンモール
8933: NTT都市
9007: 小田急電鉄
9009: 京成電鉄
9031: 西日本鉄道
9041: 近鉄GHD
9613: NTTデータ
9681: 東京ドーム
でした☆