☆今日で10日間経過した個別銘柄のシグナル点灯後の結果です☆
ひさしぶりに良く下げた~と思ったら米大統領選以降では最大の下げ幅なんですね(^^; それでも午前中に北朝鮮のミサイル発射が伝えられた割には、ソコへの反応は限定的でした。 いやぁ~しかし前回出た「売りシグナル」はこれで少なくとも-630円安はしたんですね~ ちなみに約40%の利益で売ってしまったプットは、なんと2.5倍になっていますが・・・ でもいいんです♪ 今日出た日経平均と先物の「買いシグナル」を信じて 今度はコールで儲けさせていただきます(o^o^o) 今日の下げで各テクニカル指標は サイコロジカルライン:33.33 RCI:26.67 RSI:38.10 ストキャス:38.49 Vレシオ:37.83 25日線かい離:-1.78% 騰落レシオ25日:104.65 となっていますが、一番参考にしている騰落レシオ6日は一気に63.98まで来ました☆ 今日の日経平均終値は2月9日以来の安値ですが、その日でも騰落レシオ6日は78.31でしたので・・・そろそろ反転上昇でしょうか♪ とりあえずこの夜間取引と明日の日中で安いところがあればコールを買い増ししていきます! 今回と同じ形の買いシグナルが出たときの検証結果はこちらに書いてありますよ~ 【過去のシグナル点灯後の結果です】 ☆3月7日にシグナル点灯した個別銘柄の結果です☆ ☆3月第1週にシグナル点灯した個別銘柄の結果です☆ ☆2月第4週にシグナル点灯した個別銘柄の結果です☆ ☆2月第3週にシグナル点灯した個別銘柄の結果です☆ ☆2月第2週にシグナル点灯した個別銘柄の結果です☆ ◆対象にしている個別銘柄は、日経225採用銘柄、JPX400採用銘柄です。 ◆個別銘柄を日足と半日足(前場と後場をそれぞれ1本のローソク足として)で分析しています。 ◆売りシグナルが出た場合、翌営業日までの高値から、10日目までの最安値で計算しています。買いシグナルが出た場合、翌営業日までの安値から、10日目までの最高値で計算しています。 ◆騰落率が2.5%~5.0%未満のものはオレンジ色に5.0%~10.0%未満のものは黄色に10.0%以上のものは赤色に色付けしています。 ◆小数点以下第3位を四捨五入しています。 ... 続きを読む