個別銘柄シグナル点灯後10日間の検証結果です~3
週末で相場がないので、先週末に引き続きこれまでシグナル点灯した個別銘柄の検証をしてみました☆
・シグナル点灯日を含めて10日間の動きです。
・「買いシグナル」の場合、点灯日とその翌日までの安値から、その後の高値までを出しています。
・「売りシグナル」の場合、点灯日とその翌日までの高値から、その後の安値までを出しています。
・騰落率が2.5%から5.0%未満のものはオレンジ色をつけています。
・騰落率が5.0%から10.0%未満のものは黄色をつけています。
・騰落率が10.0%以上のものは赤色をつけています。
・安値日、高値日は点灯日を1日目として数え、何日目に一番利益が出たかを表しています。
・%は小数点以下第3位を四捨五入しています。
・前場と後場の株価を見て計算していますので、まれに前場中に高値をつけて当日後場に安値を(売りシグナルの場合。買いシグナルはその逆)つけているものもあります。
・ただし同じ場の中で高値、安値があった場合にはどちらが先についたか分かりませんので、検証上不利な方のデータで算出しています。
つまり都合の良いデータにしないようにしています。
ランキングの応援にクリックをお願いします♪
↓ ↓ ↓
にほんブログ村